液晶モニタ【VG278HV】のちらつきについて
PS4をVG278HVに接続してゲームをしたいと思っています。
モニタメーカーの仕様説明を見たところ、ちらつき防止の”フリッカーフリー”機能は搭載していないそうですが、実際のところどうなんでしょうか?
ゲーミングモニターと謳っている以上、フリッカーフリー機能がなくとも、目が疲れない仕組みになっているのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
※他の機種を買えばいいというようなコメントは求めません。
投稿日時 - 2017-03-04 13:03:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
>実際のところどうなんでしょうか?
長時間ディスプレイを見続けるような仕事をしている人だとフリッカーフリーの効果があったりするようですがただ感じ方に個人差があるので何とも言えません。
>ゲーミングモニターと謳っている以上、
>フリッカーフリー機能がなくとも、
>目が疲れない仕組みになっているのでしょうか?
ゲーミングモニターだとフレッシュレートとか応答速度など重視しているので基本的には目が疲れない仕組みにはなってないような気はしますが。
投稿日時 - 2017-03-04 17:37:43
早速のご回答ありがとうございました!
>感じ方に個人差がある
そうなんですよね… ここの判断が難しいところなんです(笑
>ゲーミングモニターだと…目が疲れない仕組みにはなってないような気はします
私もモニターを色々探しながら思ったんですが、
”ゲーミングモニター”なら長時間のプレイを前提として設計されるべきだと思うんですが、にも関わらず、ちらつき防止の仕組みがない=目が疲れるというのは、ゲーム向けモニターとして不成立じゃないかと。
実際、応答速度やフレッシュレートが高く(1ms/144hz)、フリッカーフリー仕様のモニタは、インチが27以外だったりとか、値段も跳ね上がっったりとかで断念せざるを…
なので、もう一つ目を付けていた【VX2757-mhd】にしようかと思います。
長文失礼しました^^
投稿日時 - 2017-03-04 18:52:32