音楽編集ソフト Audacity について
いろんなCDから気に入った曲を1枚のCDに焼こうと思っています。
ただ、曲によっては他の曲と比べて極端に音量が小さいものがあります。
そこで1枚のCD中では音量をほぼ同じにしたいと思い、ソフトを探していたらこのAudacityにたどり着きました。
そこで疑問が2点。
疑問1)
使い方を紹介しているwebがありますが、そのwebでのAudacityと
私がダウンロードしてきたAudacityでは明らかに面構えが異なります。
(機能は同じかと思います。)
私がダウンロードしてきたものは最新(ver.2.2.1)のはずですが面構え(ボタンの立体感とか)が1世代前のようになっています。
なぜでしょうか? 添付ファイル参照願います。
疑問2)
選択した複数の曲を同じ音量(レベル)にする方法がよく分かりません。
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2018-01-01 21:10:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mp3gain/
音量均一化ソフトなら、こちらのほうが簡単だと思います。
投稿日時 - 2018-01-01 21:43:07
有難うございました。
MP3限定でない方がよいので参考にさせて頂きます。
投稿日時 - 2018-01-06 16:29:09
>なぜでしょうか?
バージョンの違いのため
2,1系は左図 2.2系は右図
>疑問2)
よくわからない所を具体的にないと
どこがわからないのか伝わりませんが、めんどそう
参考
【Audacity】音楽ファイルの音量を統一化(一定)する方法
http://audacity-mp3.xyz/touituka/
別のソフトのほうが簡単かも
例
WAVファイルの音量を一定にする無料ソフト「GauDio」
http://freesoft.sakura.ne.jp/7.html
投稿日時 - 2018-01-01 21:40:04