WindowsVista、XP搭載PC利用について
WindowsPCの継続使用について教えて下さい。
我が家には現在、インターネット環境としてCATVと契約して、無線ルーターを使用してPC(Windows10)、プリンタを使用しています。
そのほか、PCがWindows vista搭載のデスクトップ、Xp搭載のミニノートがありますが、これらは無線ルーターに接続すればインターネットも使用可能だと思いますが、これらを使い続けることでどのような弊害があるでしょうか?ファイルを共有したりすることはどうでしょうか?
詳しい方、教えておください。
投稿日時 - 2018-03-22 09:57:15
既回答の、OSのvista/Xpのサポート終了のほかに、弊害には次の様なこともあります。
Windows vistaの延長サポート終了日は、(日本時間)17年4月11日
Windows Xpの延長サポート終了日は、(日本時間)14年4月9日
● OSが古くて、最新のセキュリティ対策ソフトがインストールが出来なかったり、バージョンアップ、アップグレード、アップデートなども、出来ない恐れがあります。
セキュリティ対策ソフトが最新状態でないと、いろいろなウィルスや、ネット上の攻撃な対して対処・対応などが出来なくなります。
● 閲覧ソフト(ブラウザ)が古いと、サイトによっては表示しないこともあります。
InternetExplorer9(IE9) 以前のバージョンは 16年1月13日にサポート終了ですので、サイトの作りによっては、表示はないかもしれません。
例えば、質問にあるPC(Windows10)ならば、たぶん、閲覧ソフトは最新のInternetExplorer11(IE11)と推測します。
PCがWindows vistaならば、このOSを最新のSP(サービスパック)を2にしてあっても、対応の閲覧ソフトはInternetExplorer9(IE9)が最終のバージョンです。
PCがWindows Xp搭載のほうは、このOSを最新のSP(サービスパック)を3にしてあっても、対応の閲覧ソフトはInternetExplorer8(IE8)が最終のバージョンです。
★ 閲覧ソフトのInternetExplorer9(IE9) 以前のバージョンは 16年1月13日にサポート終了です。
ここのOKWAVEの推奨環境も、InternetExplorer11(IE11)となっていますので、これ以外の閲覧ソフトでは、表示をしない恐れもあります。
http://okwave-faq.okbiz.okwave.jp/faq/show/49?site_domain=help
投稿日時 - 2018-03-22 13:03:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(9)
インターネット環境と
ファイルを共有したりすることはどうでしょうか?
★回答 使ってる 問題なし
おんなじ 馬鹿は 新OSでも感染させてしまう
使い方しだい 共有も同じだ
やり方の例
comodo
Advanced SystemCare Free 11
AVG AntiVirus FREE
Avast software
zone alarm
などでガード
Windows XP セキュリティアップデートの方法
http://no-windows.blog.jp/archives/7359439.html
1 「XP.reg」という名前のテキストファイルを作成します。名前をつける際は拡張子が「.txt」ではなく「.reg」であることを要確認。「XP.reg」を作成したら右クリックから編集を選び、32ビット版XPであれば、下記のテキストをコピーして貼り付けます。これだけのようです。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\WPA\PosReady]
"Installed"=dword:00000001
2 64ビット版XPを使用している場合は、こちらのテキストをコピーして貼り付け。テキストを貼り付けたら保存して終了し、アイコンをダブルクリックするだけで完了です。これで、POSReady 2009のセキュリティアップデートをWindows XPで毎月受け取ることができるとのこと。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\WPA\PosReady]
"Installed"=dword:00000001
デスクトップ上に作成した、XP.regをダブルクリックすると次のようになります。
ここで出てくる
http://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx
使えないのは やり方が 脆弱頭の奴だけ
投稿日時 - 2018-03-22 11:43:29
ありがとうございました。
投稿日時 - 2018-03-26 10:59:54