このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-GL247TFGS
こちらのPCですね。OSはプリインストールのWin7でお使いでしょうか?
2009年10月以降発売VALUESTAR/LaVieでワイヤレスTVデジタルの初期設定に失敗する場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012030
あたりを一度確認してみるぐらいでしょうか…
投稿日時 - 2018-03-27 15:21:05
回答ありがとうございます。
試みましたが残念で
結果は同じでした。
本当にありがとうございました。
投稿日時 - 2018-03-27 18:46:59
>PC-Lavie
ではわからないのでPC本体底面などに貼られたシールに記載の正確な型番を書きましょう。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012029
ワイヤレスTVデジタル本体の電源を接続してから1分程度経過した時点でワイヤレスTVデジタルの電源ランプが点滅し、TVランプが消灯しているならば、ワイヤレスTVデジタル本体は初期化済みの状態です。
みたいな記載はあるので電源ランプが点滅していること自体は異常って訳では無い気もしますね。
投稿日時 - 2018-03-27 14:09:30
回答ありがとうございます。
指摘された型名は PC-GL247TFGS
品名は PC-LaVie です。
本体の初期化は、電源ランプが点滅のまま
設定ツールの初期化は、設定消去が表示されず(クリックできない)です。
ワイヤレスTVデジタル設定ツール
クリックでアクセスポイントが見つかりませんの
メッセージ表示です。先に進めません。
本体の購入しかないかもしれません。
投稿日時 - 2018-03-27 15:04:45
以下の手順で、ワイヤレスTVのデバイスを一旦削除してみてください。
パソコン→スタート→設定→デバイス→対象のワイヤレスTVをクリック→デバイスの削除
投稿日時 - 2018-03-27 10:56:35
回答ありがとうございます。
指摘された型名は PC-GL247TFGS
品名は PC-LaVie です。Windows7です。
Windows7では、この手順が見当たらないのです。
本体の初期化は、電源ランプが点滅のまま
設定ツールの初期化は、設定消去が表示されず(クリックできない)です。
ワイヤレスTVデジタル設定ツール
クリックでアクセスポイントが見つかりませんの
メッセージ表示です。先に進めません。
本体の購入しかないかもしれません。
投稿日時 - 2018-03-27 15:07:49