Win10から8にダウングレード
お世話になります。
現在、Win10用のPCを購入していますが、仕事の関係上で8にしないと
ならなくなりました。
方法が分からず質問をさせて頂きます。
ネットで探したのですが、元々8をアップグレードしたのを戻す?的な
内容ばかりで分からずです。
宜しくお願い致します。
投稿日時 - 2018-03-28 13:36:15
今回のパソコンが企業のような団体で所有しているなら
パソコンの管理者に相談ください。
以下は個人所有の場合ですが、企業での対応も含みます。
お持ちのパソコンのWindows10がPro版でしたら、
7や8.1にダウングレードする"権利"が付属することが
あるようなので、パソコン付属の取説や、
メーカーサイトの情報確認をおすすめします。
そして付属してたとしても、権利のみなので、インストールメディアを
持っていないなら、残念ながら活用はできません。
ProではなくHome版の場合には、ダウングレード権は
残念ながらないようです。
MicrosoftからのWindowsダウングレードの情報。
https://www.microsoft.com/ja-jp/business/windows/windowsdowngrade.aspx
Windows8.1を新規に購入するにしても、
販売は終了してますので、パッケージ版の入手は困難です。
困難と言うより、在庫は無いはずですから、
間違って海賊版をつかまされる可能性が高いという状況です。
現在、おもちのパソコンに8.1をインストールするには、
ボリュームライセンスでWindowsライセンスを購入し、
これに付属するダウングレード権を使用して、
8.1をインストールします。
ボリュームライセンス制度ではインストールメディアも
入手できるサービスを提供しています。
個人でボリュームライセンス販売を利用するには、
少し敷居が高くなっています。最低でも3ライセンスまとめて
いないと購入手続きができない仕組みになっているからです。
officeなどと供に3ライセンス購入してください。
そして、ボリューム販売制度は一般向けではないので、
個人ユーザーが買いに行っても、手続きがうまくいかない
可能性があります。
店頭でも扱うことはありますが、ネットでの購入のほうが
すんなり行くと思います。
以下は例です。
http://licenseonline.bbss.co.jp/welcome.shtml
Windows8.1にするには、このような手続きになります。
時間がかかりやすいので、もし時間に余裕がないなら、
パソコンのレンタルであるとか、中古品の購入などと
平行して作業すると良いと思います。
投稿日時 - 2018-03-28 14:47:22
詳しくコメントありがとうございます!
ベストアンサーとさせていただきます。
投稿日時 - 2018-03-28 18:06:58
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
>現在、Win10用のPCを購入していますが、仕事の関係上で8にしないとならなくなりました。
>方法が分からず質問をさせて頂きます。
PCメーカーにハードウェアがWindows 8に対応しているか否かを問い合わせてください。
組み込みパーツのWindows 8用ドライバーが有ればWindows 8を購入してインストールすれば良いだけです。
無料でのダウングレード権行使についてはPCメーカーの保証範囲の有無によります。
Windows 8のインストール用メディアはMicrosoftのダウンロードサイトから入手できると思いますが、実行するにはプロダクトキーが必要になるようです。(プロダクトキーは有料です)
投稿日時 - 2018-03-28 17:20:37
トピ主さんに質問ですが、
>仕事の関係上で8にしないとならなくなりました。
これって、8.1ですよね? 8.0は、8.1の投入形態(8.0ユーザーの場合、無償アップデートできる8SP1扱いのため)の関係上、8.1投入後2年でサポートが切られております。 なまじ、Windows Server 2012 R1のサポートが継続している(2012 R2の投入形態が、2012 R1ユーザーでも、有償アップグレードを強いられるマイナーアップグレード扱いのため)が故に、8.0の脆弱性完全放置で、攻撃され放題です。 後、リテール版8.1の販売終了、8.Xのメインストリームサポート終了で、新しいパソコンにインストールするマシン用OSとしては不適格なOSになっております(8.Xのライセンスを保有し、使用を続けるユーザーに対しては、延長サポートを行い、脆弱性の修正は行ういますが)…。
投稿日時 - 2018-03-28 15:27:15
10Proをボリュームライセンスで購入している場合はダウングレード権もセットですから、マイクロソフトのライセンスセンター(今なんていうんでしたっけ)から8Proのインストール用ディスクイメージとライセンスキーを手に入れることができます。
そうでなければ(PC付属の初期OSが10Proであってもダウングレード権を行使していない場合などを含む)、今からだと流通在庫の8を押さえるかVLで10Proを買って上記経路で8Proのライセンスを入手するしかないです。
しかし仕事で7でも10でもなく8指定とは珍しい。
投稿日時 - 2018-03-28 14:03:03
どうやらIEの関係?だか何だかで8指定みたいです。
上記含め相談した所、連絡で良いとの回答だったので解決しそうです!
ありがとうございました!
投稿日時 - 2018-03-28 18:06:16